【ながら料理で家事時短!】WMFパーフェクトプラス圧力鍋が素敵すぎる
結局、どのメーカーの圧力鍋がいいの?
時短料理必須アイテムの圧力鍋。
共働きで時間がなく、圧力鍋の購入を検討していた私はいったいどの圧力鍋が良いのか迷っていました。
最終的に決めたのは、ドイツ製のWMFの圧力鍋でした。
私がなぜ、WMF パーフェクトプラス圧力鍋を選んだのか。そしてフィスラーとの違いは?
私がWMFの圧力鍋を選んだ理由をお話します。
使いやすい圧力鍋選びの5つのポイントを「ほぼ」クリアしていた
圧力鍋ユーザーの口コミで、日常的に使うなら絶対にあった方が良い「圧力鍋5つのポイント」というものがありました。
せっかく、買っても使いづらかったりお手入れが大変だったりうるさくては、圧力鍋の出番がなくなってしまいそうです。
WMFの圧力鍋は「圧力の切り替え」機能はありませんでしたが他の4点はクリアしていました。
WMFは、圧力を切り替えるボタンはなく圧力表示ピンの位置を目で見て火を調整する仕組みです。
●圧力を、「高圧・低圧」で切り替えられるもの
●ステンレス製であること(汚れの取れやすい、匂いが残りにくい)
●圧力をかけているときに静かなもの
●おもりが鍋から離れないもの(紛失の心配がない。WMFはスプリング製なので離れません)
5つをすべてクリアする圧力鍋を探してみたら、フィスラーFissler コンフォート 圧力鍋がクリアしていました。
実は、WMFの他に迷っていた圧力鍋メーカーのひとつです。
圧力の切り替えがない、という点をデメリットとするか否か
フィスラーの圧力鍋と比較して、圧力が切り替え出来ないWMFの圧力鍋ですが、使い方としては
圧力表示ピンのオレンジラインを見ながら火力で調節すれば良いので今までの普通のお鍋での調理と同じで、直感的です。
WMFの圧力鍋は、圧力がかかると圧力表示ピンが上がり始めます。
ピンに低圧と高圧の2ヶ所に線が入っていますのでそれぞれの線をキープするように火力を調整すれば圧力を簡単に使い分けることが出来ます。
よって、デメリットと言える程のものではないと判断しました。
取っ手がとれて洗いやすい!お手入れが簡単でなければ時短にならない
いくら時短料理が出来てもお手入れに時間がかかっては本末転倒。
ふたのハンドルがワンタッチで取り外せるのは他社製品にはないWMFならではの機能です。
WMF パーフェクトプラス圧力鍋なら、取っ手が取れてメンテナンスが簡単です。
加圧の様子がわかりやすい圧力表示ピンがかわいい!
オレンジ色のラインで圧力がわかるようになっていて、圧力の調整がしやすいです。
WMFパーフェクトプラスはおもりではなく「スプリング式」で、使用中の音はとても静か。
200VIH(電磁調理器)などすべての熱源に対応
エンクロヒーター・ラジエントヒーター・ガス・IH・ハロゲンヒーター、シーズヒーターとすべての熱源に対応しています。
買い替えや引越しでキッチンの環境が変わっても、安心して使い続けられます。
デザインが素敵なので使っていて気持ちがいい
モダンなデザインが美しすぎる!
見た目が良いものがキッチン(主婦のお城)にあるのは気持ちが良いものです。
デザインだけではなく口コミも高評価な圧力鍋です。
5つの安心システム 使い方も簡単で初めて圧力鍋を使う人も安心
●圧力がかかっている間はふたがロックされます。
●高すぎる圧力は安全バルブが自動的に排出してくれます。
●安全システムが働かなくなった場合は、ふたのスリットから圧力が完全に放出されます。
●圧力のかかり具合は青くて大きな圧力表示ピンで視覚的にわかります。
やっぱり決め手は短時間調理で時短が出来るところ
圧力鍋は、鍋本体とふたを密着させ加熱することにより、鍋の中に蒸気を閉じ込め、圧力をかけて高温で調理します。
通常なら長時間加熱しなければならない、ブロックのお肉や根菜、豆等も短時間で柔らかく調理することができます。
通常に比べて調理時間は約1/3。その分燃費も少なくなりますので光熱費の節約になり、とても経済的です。
素材のうまみも逃がさず、栄養価も逃さないという特徴があります。
圧力鍋レシピ お肉がホロホロ・魚は骨までやわらか
photo credit: vauvau via photopin cc
お肉はホロホロに茹でる事が出来ますし、魚は骨までやわらかく仕上がります。子供も骨ごと食べられるのでカルシウムも摂取でき、一石二鳥。
普段はしまい込んでしまいそうな「圧力鍋」ですが、煮込み料理や炊飯以外にもどんどん使う事が出来ます。
野菜を蒸したり、下茹での代わりに使ったり、日々の料理の下ごしらえにピッタリ!
離乳食作りの時も重宝しました。
また、まとめ買いをしたお肉の下処理にも便利に使う事が出来ます。
栄養価を逃さないという特徴は、家族の健康のために重用視したいポイントです。
普段使い、普通の料理にも使える
普通のガラス蓋さえあれば、普通の料理に使えます。
クチーナ 強化ガラス蓋22㎝ ND-5655
WMF パーフェクトプラス圧力鍋専用ガラス替蓋 018WF-2170という別売りの専用フタが5,000円ちょっとであるのですが、上記のクチーナ 強化ガラス蓋22㎝ ND-5655なら、純正ではありませんがサイズがピッタリ!しかも1,000円ちょっとで買えておトクです。
三層構造の高速熱伝導で効率的
丈夫でさびにくい18-10ステンレスを使用しています。底の厚さは1.2mm。
鍋底は、ステンレス、アルミ、ステンレスの三層構造で、熱の伝わり(熱伝導率)が大変早く、効率よく調理できます。
圧力鍋のサイズの選び方《家族の人数別》
圧力鍋、いったいどの大きさで選べば良いのか悩みますよね。
人数で選ぶ大きさの目安は以下の通りになります。
ちなみに私は4人家族で4.5Lを使っています。
圧力鍋のサイズ選びは基本的に「家族の人数+1リットル」が目安
●4人家族…4〜5リットル
●5人家族…5リットル以上
基本的に、「家族の人数+1リットル」が目安といわれています。
食べざかりの男性や子供がいるなら、余裕をもって5リットル以上の容量を選んでおけば安心です。
ワーキングマザーの強い味方!圧力鍋は絶対に手に入れるべし!
加熱をしたら、後は圧力鍋にまかせてしまえるのが魅力です。
その間は火加減や火を止めることなど気にせず他の家事などに専念する事が可能。
煮魚やポトフ、おでんやカレーライス、とても簡単に短時間調理出来ます。
時間の節約と調理時間の短縮による省エネ効果を考えると決して高い買い物ではありません。
●付属品:スノコ、料理ブック、10年保証書
■メンテナンスが簡単です。 (←いちばんの特徴!)
■10年保証付 ■ドイツ製
■「圧力鍋らくらくクッキング」レシピブック、付属スノコ付属
サイズ別
【2.5L】WMFパーフェクトプラス圧力鍋
【3.0L】WMFパーフェクトプラス圧力鍋
【4.5L】WMFパーフェクトプラス圧力鍋
【6.5L】WMFパーフェクトプラス圧力鍋
人気有名ブランド圧力鍋一覧
●WMF(ヴェーエムエフ)
●Fissler(フィスラー)
●Vita Craft (ビタクラフト)
●T-fal (ティファール)
●Lagostina (ラゴスティーナ)
●ワンダーシェフ
●Silit (シリット)
●シリットが半額で買える記事はこちら→Silit(シリット)圧力鍋 シコマチックeコントロールを半額で買う方法
圧力鍋売れ筋ランキング
種類がたくさんある圧力鍋。圧力鍋選びに迷ったら、人気ランキングをチェックしてみてはいかがでしょう。
商品別の詳細ページで購入者の口コミチェックが出来るのでおすすめです。
利用者の評判を参考に他のものとも比較して圧力鍋選びの参考にしてみてください。
●Amazonで圧力鍋人気ランキングをチェックする⇒
●楽天市場で圧力鍋人気ランキングをチェックする⇒
●Yahoo!ショッピングで圧力鍋人気ランキングをチェックする⇒
圧力鍋の料理レシピ
電子レンジ圧力鍋でらくらく絶品メニュー105
おいしい! はやい! 圧力鍋おかず
忙しい人のための圧力鍋レシピ (ORANGE PAGE BOOKS)
圧力鍋で節約おかず 圧力鍋はこわくない!手早く、おいしく毎日得する! (特選実用ブックス 【料理ならおまかせ】)
関連記事
-
-
やっと出会えた!本当に汚れが落ちる洗剤【多目的エコ洗剤 キレイの匠】
やっと、出会えた!本当に汚れが落ちる洗剤 キレイの匠 ワーキングマザーの年末大掃除は11月から
-
-
【サヨナラ!魚焼きグリル】時短にはパナソニックのマルチグリラーが手放せないっ
煙が出ない匂いも少ない。Panasonic マルチグリラー NF-MG1-S コンロについている魚
-
-
本格和食だしが「たった1分」で取れる!野崎洋光がすすめる だしポット
実は超簡単に取れる美味しいだしの取り方があった! 絶対にその方が美味しいのはわかっている。だけど、
-
-
自慢したくなるキッチンツール!魚の三枚おろしをするなら「魚っ平(さかなっぺ)」
魚の三枚おろしをするのに、包丁無しでまな板を汚さず、しかも頭を落としたり、ワタを出す必要がない???
-
-
【もっと早く買えば良かった!】コードレス式 ブラウンマルチクイック7 MR730cc
あなたもフードプロセッサーしまいっぱなしですか? はい、私は便利だと思い単体のフードプロセッ
-
-
【煮込み料理はアラジンで!】アラジン ブルーフレームヒーターのシーズン到来!
寒くなってきましたね。 私は秋になってくるとアラジンのストーブが恋しくなります。 あのデザイ
-
-
Silit(シリット)圧力鍋 シコマチックeコントロールを半額で買う方法
silit圧力鍋がクローズドファミリーセールでなんと半額に! シリット・シラルガンの圧力鍋、e
-
-
三角コーナーを使わない!キッチンの生ゴミはポリ袋でその日のうちにポイ!
レジ袋やポリ袋を掛けて、すぐにゴミ箱が作れるポリ袋エコホルダー ビニール袋を取り付けてごみ
-
-
「洗う・切る・水切り」の3つの機能をもつまな板 joseph josephリンス&チョップ
料理の基本動作「洗う・切る・水切り・入れる」がまな板ひとつで出来る! 料理をするために野菜を
