【煮込み料理はアラジンで!】アラジン ブルーフレームヒーターのシーズン到来!
寒くなってきましたね。
私は秋になってくるとアラジンのストーブが恋しくなります。
あのデザインはもちろん、視覚的に炎が見えるというのは温かさに拍車をかけると思います。(気のせいかもしれませんが…)
我が家は実はオール電化。火がない暮らしは安全だけどちょっと寒く感じる事も。
そんな時に補助的にこのアラジンストーブを出して来て暖をとるわけです。
災害時に停電しても暖房としてはもちろん、調理にも使えるので、手放す気はありません。
家の中で焚き火してる様な感覚で煮込み料理が出来るのが好き
photo credit: hublera via photopin cc
アラジンストーブでイングリッシュマフィンや、ストウブ鍋を使って煮込み料理や下茹で、もちろんシチューやポトフ、おでんなどあったか料理が光熱費も節約しながら作れます。
ポトフはフランス語で、Pot-au-feuと書き「火にかけた鍋」というの意味の家庭料理です。アラジンで作れば正しいポトフ!?ということでしょうか(笑)
…というか、ほおっておいても料理が一品出来るので時短になるから好き!
はい、本当に好きな所はこちらかもしれません。
「焚き火しているような感覚」も好きですよ。子供が出来る前はそうでした。
しかし(泣)今は(泣)とにかく時間がないんです。朝起こす所からはじまり、保育園に送って出社、ものすごい勢いで仕事を(必死で)こなして、時間ギリギリにお迎えセーフ!帰宅後なだめすかしながらの夕食の支度。
書きながら、泣きそうになってきました(笑)
アラジンストーブは、そんな私の味方です。他の家事や子供のお世話をしている間にコトコトコトコトおいしく煮込んでくれます。
長持ち・静か・暖まる!伝統の青い炎「アラジンのブルーフレーム」
約80余年もの間、少しずつ改良を加えながらもほとんどその形を変えていない伝統あるストーブです。
独特の存在感、レトロな風貌、美しい青色の炎。
使えば使うほどにかわいくなる、そんなストーブなんです。
アラジン ブルーフレームヒーター
アラジン ブルーフレームヒーター 39シリーズ BF3905-W ホワイト
【長持ちします】
それから10年以上経ちましたが、芯を交換した他は購入時と変わらず元気に部屋を暖めてくれてます。
点火を含めて電気を全く使わないので、よっぽど変な使い方をしたり物理的に破壊したりしない限り壊れようがなく、たぶん死ぬまで使えるでしょう。
【非常に静かです】
ファンがないので、音が殆どしません。
【災害対策用にもお勧め】
灯油さえあれば停電でも動きますし、電池もいらないので、一台あれば災害時の備えにもなります。
特に寒冷地で真冬に災害で何日も停電した場合など、電気式の石油ファンヒーターしかないと大変なので、その意味でもお勧めです。
小さな子供がいるお家はストーブガードを忘れずに
アイリスオーヤマ ストーブガード STG-580N シルバー
我が家は四方を囲むタイプのストーブガードを使っています。
アラジンのファンヒーターも光熱費の面でも評判が良いみたい
こちらもデザインがいいですね!レビュー・口コミを見ると光熱費もほぼ変わらないようですね。
アラジン 石油ファンヒーター
20畳ほどのリビングで補助的に使おうと購入しましたが、これ1台で十分暖かくなります。アラジンの筒型のブルーフレームを30年以上使っていますが、いまだ健在です。このヒーターも長く使えるといいです。
これまで冬場はエアコンだけ使用していたのですが、昨シーズンは寒さに耐えきれず、購入しました。
一軒家ですが、家中のドアを開けておけば、これ一台で家中が暖かくなります。
タンク容量が大きいので、給油の回数も少なくて済みます。燃費もそれほど悪くなく、エアコンの電気代が灯油代に変わっただけで、光熱費としてはほとんど変わらない感じです。
関連記事
-
-
2014年 私が来年の手帳を「家族手帳」に決めた理由!
家族の予定が分けて書き込める便利なスケジュール帳、「2014 家族手帳 B6サイズ」 自分
-
-
三角コーナーを使わない!キッチンの生ゴミはポリ袋でその日のうちにポイ!
レジ袋やポリ袋を掛けて、すぐにゴミ箱が作れるポリ袋エコホルダー ビニール袋を取り付けてごみ
-
-
【もっと早く買えば良かった!】コードレス式 ブラウンマルチクイック7 MR730cc
あなたもフードプロセッサーしまいっぱなしですか? はい、私は便利だと思い単体のフードプロセッ
-
-
Silit(シリット)圧力鍋 シコマチックeコントロールを半額で買う方法
silit圧力鍋がクローズドファミリーセールでなんと半額に! シリット・シラルガンの圧力鍋、e
-
-
【サヨナラ!魚焼きグリル】時短にはパナソニックのマルチグリラーが手放せないっ
煙が出ない匂いも少ない。Panasonic マルチグリラー NF-MG1-S コンロについている魚
-
-
自慢したくなるキッチンツール!魚の三枚おろしをするなら「魚っ平(さかなっぺ)」
魚の三枚おろしをするのに、包丁無しでまな板を汚さず、しかも頭を落としたり、ワタを出す必要がない???
-
-
本格和食だしが「たった1分」で取れる!野崎洋光がすすめる だしポット
実は超簡単に取れる美味しいだしの取り方があった! 絶対にその方が美味しいのはわかっている。だけど、
-
-
【子供と一緒にケーキをデコレーション!】イリナ(irina)のロールケーキタワーキット
25種類の色とりどりのロールケーキで作る「イリナのロールケーキタワーキット」 バースデ
-
-
やっと出会えた!本当に汚れが落ちる洗剤【多目的エコ洗剤 キレイの匠】
やっと、出会えた!本当に汚れが落ちる洗剤 キレイの匠 ワーキングマザーの年末大掃除は11月から
-
-
「洗う・切る・水切り」の3つの機能をもつまな板 joseph josephリンス&チョップ
料理の基本動作「洗う・切る・水切り・入れる」がまな板ひとつで出来る! 料理をするために野菜を
PREV :
NEXT :
【サヨナラ!魚焼きグリル】時短にはパナソニックのマルチグリラーが手放せないっ
